飼育員ブログブログ
2010年5月17日(月)ちょこの毛刈り見学。
(ちょこ目線のため、ひらがなでお送りします。)

どようびはおかあさんと、けがりのけんがくにきました☆

これは、「ばりかん」といって、わたしたち「ひつじ」のけを
かるどうぐらしいです。

おかあさんは、ちゃんと「しいくいん」さんのいうことをきいて
おとなしくしているれんしゅうをしています。

あまりちかくでみてたら、「じゅういさん」につまみだされちゃいました…。
↑けだまじゃないよ!わたしだよ!!

「あぁ、あの子は大丈夫かしら…。」

けがりのさいちゅうは、にっきねえさんとおうちで
おかあさんをまってました。

けがりをおえたおかあさんは、すごくすずしげ。
ひつじとしてほこらしげなかおをしていました。
でも、わたしはあまりにびっくりしたので…
「ママ!?」
こんなかおをしてしまいました(この表情はフィクションです。)
らいねんはあたしもがんばるぞっ!!とおもいました。
とってもたのしかったです。
ちょこ
——————————————————————————————
毛刈りを終えた羊たちの表情を、ぜひ!おとぎの国でご覧ください。
ちなみに生まれた年は、ヒツジは毛刈りをしせず翌年まで持ち越すので
「ちょこ」は、来年まで毛刈りをしません。
おとぎヒツジ担当 岡部
