飼育員ブログブログ
2017年5月10日(水)な~んだ?24解答
正解は「根粒(こんりゅう)」でした。
何それ!という感じでしょうか。実はこれ,京都の森のたんぼに植えていたレンゲの根の一部なんです。

いよいよ今月28日に田植えが予定されていますが,その準備として田起こしをした際に観察しました。

もともとレンゲは肥料にするために植えたのですが,この根粒では根粒菌の働きで大気中の窒素を取り込んで,窒素肥料のようなかたちで蓄えられます。そのため,土に混ぜ込むことで,栄養分として利用できるのです。今年で3年目になる「どうぶつえん米」づくり,どのくらいの収量になるか楽しみです。

種の保存展示課 和田

種の保存展示課 和田