飼育員ブログブログ
2017年9月2日(土)トウモロコシ
先日のブログで,ゴリラ舎の屋上で野菜を育てていることをお話ししましたが,少しずつトウモロコシができ始めたので,ゴリラたちにあげてみました。

結局実はあまり大きくならず,極小のままでした(>_<)
まずは,そばにいたゲンタロウに渡してみました。

「何これ?どこを食べるの?」初めてみるトウモロコシに少々戸惑っています。

「これかなぁ?」と実を触っていますが,なかなか食べだしません。
隣にいるゲンキはあまり興味なし(^_^;)
そして,もう1本はトウモロコシ大好きなモモタロウに。ただ,茎や葉までついたトウモロコシをあげるのは初めてのことです。

クンクンクン…よく匂いをかいで…

パクッ。やっぱり実から食べました(*^。^*)
花の部分を除いて,葉も茎も全部きれいに食べてくれました☆
どう食べるべきか悩んでいたゲンタロウは,一瞬トウモロコシを地面に置いてしまったのがきっかけで,モモタロウに奪われてしまいました。

「とうちゃん,それ僕の…」と,トウモロコシを食べるモモタロウを見つめるゲンタロウ。(クズの長いつるをたくさん食べているせいか,ゲンタロウは最近,写真のように,よくお尻からウンチをぶら下げています笑)
今度からはちゃんと自分のものは最後まで確保しようね(^_^;)
ゲンキには,トウモロコシを渡してもポイッと捨てられてしまいました^^;
ゲンタロウにはまだ後からできてくるトウモロコシをあげてみようと思います。
トウモロコシの出来はイマイチでしたが,とりあえずモモタロウがきれいに食べてくれて良かったです(*^。^*)
ゴリラ担当 安井
