飼育員ブログブログ
2017年12月5日(火)住めば都 ヤマネコみやこ
	本日12月5日,ツシマヤマネコの「めい」が井の頭自然文化園へと旅立ちました。
	
	京都での最後の夜となった昨日の夕方,めいちゃんはとびきりかわいい顔で記念撮影をさせてくれました。
	12月1日には「キイチ」が無事に九十九島動植物園に移動しました。
	
	ちょうど,キイチの母親にあたる「みやこ」が繁殖棟にいるので,10年ぶりの御対面をさせました。
	(特に何の反応もなく…^^;)
	ツシマヤマネコは,35頭を日本の10ヵ所の飼育施設で管理していますので,どこへ行っても同じ管理ができるようにネットワークがしっかりしています。
	めいもキイチも,次の施設の担当者や獣医師に今までのことを伝達しています。
	どこへ移動しても,ツシマヤマネコたちは「住めば都」になるのです!
	京都市動物園のツシマヤマネコ繁殖棟は「みやこ」1頭になってしまい,さみしいです…
	みやちゃんは15歳のおばあちゃん。
	まもなく12日から展示再開される予定ですので,お引越し(園内で)をします。
	約2か月繁殖棟で過ごしたみやちゃんも,「住めば都」と感じてくれるようにケアをしました。
	ただ,移動の時に左目を傷付けてしまい,ちょっと白くなってしまったのでかわいそうなことをしました。
	
	今は,毎日朝夕2回,目薬をさしています。
	
	繁殖棟や新しい担当者にも慣れてくれたので嫌がらずに点眼させてくれます。
	
	今まで腎臓の療法食にてこずっていましたが(専用フードだけを食べてほしかったので),繁殖棟に来てみやちゃんが気に入ってくれる療法食を見つけました。ガツガツ食べてくれます。
	担当者もみやちゃんも喜んでいます^_^
	まもなく冬毛でモコモコになっている「みやこ」がみなさんの前にお目見えします。
	今まで同様,じっとしていることが多いと思いますが,おばあちゃんですし温かく見守ってあげてください。
種の保存展示課 タカギナオコ
