飼育員ブログブログ
2022年6月10日(金)獣医室だより168 ニシアフリカコガタワニの毛玉
昨年11月に来園したニシアフリカコガタワニのカエデ。
今年5月に、飼育担当者から、プール内に白い毛玉のようなものを吐き出した、と連絡がありました。
何か悪いものでも食べたか、体調不良かと思い、現場に向かいます。

確かに、白くてふわふわしたものが水底を漂っています。
飼育担当者にポンプを使って吸い上げてもらい、分解してみました。


短い繊維のようなものが絡まっていました。
分解して顕微鏡で見ると、どこかで見覚えのある像が。
実はこれ、餌として与えているマウスの毛です。
前飼育担当者に確認したところ、以前飼育していたノックでもごくたまに見られたようです。
病気でなくて一安心しつつ、ポンプで吸い切れなかった毛玉が排水を詰まらせないか、少し不安になりました。

土佐