飼育員ブログブログ
2022年7月26日(火)【シラカシ苗木】Amazonほしい物リストお礼と御報告…
アジアゾウのグラウンドへ植樹するため
先日Amazonほしい物リストでシラカシの苗木を御寄付いただきました。

大きな大木での植樹が予算的にも難しい中、少しずつ成長させていき、
数年後の日除けになればという想いに御賛同いただき、本当にありがとうございました!
1.6メートルの立派な苗木で、以前から土づくりなど準備していた植樹場所へと植え替えました。

柵で囲ってはありますが、以前より大きくなったゾウたちに上から取られないよう、
また間からも鼻を伸ばされないように電気柵も増設しました!
植える前には実際に餌の枝葉を置いてみたりして取られないことも確認済み!
準備万端でゾウたちをグラウンドに放飼!
興味はあれど鼻を伸ばす様子もなく、ほっと一安心。
そして植樹から約6時間後…
食べられました…
本当に申し訳ございませんでした!!!!
私の見込みが甘かったです…
食べたのは春美カムパート…
食いしん坊の彼女は要注意ゾウとして気にはしていたのですが…

監視カメラにバッチリとその時の様子が残っていました…
(真ん中で横になっているのが春美カムパートです)
こちら側からは届かないと判断したのか、次は逆側へ…

いけるという確信を得たのか、何度か態勢をずらした後…
食べました。。。
動画はこちら(京都市動物園のYoutubeチャンネルに移動します)
※動画は16倍速になっています
夕方に部屋に帰ってきた彼女を見ると
顔の横は泥だらけ…
足の裏には照明等を守る用の棘が刺さった跡が…
ゾウの足の裏にはパッドと呼ばれる角質層があり
少々の刺激からは守ってくれているとはいえ…
青々としたシラカシの苗木が
相当魅力的だったんだね…
今回はこのような形での御報告となり
御寄付いただいた方には大変申し訳ございませんでした。
重ねてお詫び申し上げます。
今後は苗木を守る方策をみんなで考えつつ
何とかこの区画に樹木を根付かせたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
アジアゾウ担当 アラマキ