飼育員ブログブログ
2024年1月30日(火)消防訓練を行いました!
動物園内にある観覧車は、昨年京都市指定有形文化財に指定されました。
そこで観覧車から火災が発生したと想定し、左京消防署、日本科学遊園株式会社さまと合同で消防訓練を実施しました(詳細はコチラ)。

まずは普段観覧車の管理をしている、日本科学遊園株式会社さまの職員の方が、観覧車の分電盤からの火災を発見し、初期消火を行いました。


初期消火後は動物園自衛消防隊(普段は飼育員や事務職員)による消火を行いました。

消火器の使用練習以外にも、的確な情報を伝える119番通報や、来園者の避難誘導の練習も行いました。その後、消防隊が到着!

また、観覧車には負傷者が取り残されている想定だったので、救助訓練も行いました。

無事にあっという間に救助されました。最後には左京消防署長 和田さま、日本科学遊園株式会社 代表取締役 江川さま、京都市動物園 坂本園長から訓練講評などのお話があり、無事終了しました。

このあとさらに、動物園職員は消火訓練とAED取扱訓練を行いました。


動物園には正面エントランスと東エントランスの2カ所にAEDを設置しています。

来園者のみなさまに安全に動物園を楽しんでいただくために、今回のような訓練を行っています。
みなさま安心して動物園にお越しください!!
ご協力いただいた、左京消防署のみなさま、日本科学遊園株式会社のみなさま、ありがとうございました。
総務課 板東