2014年2月19日(水)落とし玉4
お正月に「落とし玉」を手に入れて動物にプレゼントしたことを覚えていらっしゃいますか?
https://zoo.city.kyoto.lg.jp/zoo/wrc/wrc-blog/other/20140103-9848.html
https://zoo.city.kyoto.lg.jp/zoo/wrc/wrc-blog/other/20140108-9905.html
https://zoo.city.kyoto.lg.jp/zoo/wrc/wrc-blog/other/20140113-9906.html
旧正月を過ぎて,新たにお年玉を入手しましたので,さっそく動物に。
今回,白羽の矢を立てたのは「アカアシガメ」。理由は…もちろん南米に生息する動物だからです。
おいしそうな表情をしているのか? ちょっと飼育担当者に聞いてみました。
飼育担当者の黒田さんいわく,
「最初は見たことのない食べ物にキョトン顔(あくまで担当目線。)でしたが,一口食べるとその美味しさにハマったらしく,鼻息を荒くしてがっついていました。隣のコの分を横取りしてまで食べていたので,かなり気に入ったようです。」とのこと。



今年度はこれでおしまい。パッションフルーツがうまく冬を越せたら,今年の秋にはもっと多くの実がなるかな。
また一つ楽しみが増えました。
生き物・学び・研究センター 和田