生き物・学び・研究センターブログ
2015年6月3日(水)アフターダーク
前回、ベッド作り用の寝台2号機の設置についてお知らせしました。
「チンパンジー・ベッド作り大作戦~寝台2号機の設置~」(5月22日)
今回は、夜が更けゆき、空が白むまでのコイコとニイニの様子です。

コイコとニイニはごはんを新設の寝台で食べました。
しかし、寝たのは…

古い寝台…!
そうなんです。
最近どうも暑くなってきたせいなのか、古い寝台と新しい寝台を行ったり来たりしているようなのです。
(以下は夜間監視カメラの映像なので白黒です。)
そんなわけで、21時頃、コイコとニイニの気配は1号機と2号機周辺にはありません。

しかし、23時前になるとコイコとニイニが1号機へ。

しばらく寝ていましたが、午前3時 再び気配を消すコイコとニイニ

そして空も白んだ午前6時頃 ついにコイコベッド作り!!!。

そして寝転んでみました。

ど…どうでしょうか、コイコさん。
午前7時頃には行ってしまいましたが、その後も行ったり来たりで使っているようでした。

この晩は少なくとも4回は夜に移動していました。
最近の研究によるとマハレの野生チンパンジーも、夜中に起き上がって、
発声したり、ベッドを作ったり、ディスプレイしたり、排泄したり
しているようです(Zamma, 2013)。

もう少し長く使ってくれるようになるとこちらとしては嬉しいですが、
しばらくはコイコとニイニの様子を見守りたいと思います。
引用文献:
Zamma, K., 2013. What makes wild chimpanzees wake up at night? Primates, 1-7
山梨(京都大学野生動物研究センター)

文責: 田中正之
