2016年11月6日(日)カネヒラみ~っけ!
昨年9月13日に噴水池に導入した白川で採捕した「カネヒラ」。
その後の生き物調査では,姿をまったく確認できなかったのですが,とうとうその姿を確認することが出来ました。

カネヒラはイチモンジタナゴやヤリタナゴの繁殖期が終わった後に産卵期を迎えます。そして,噴水池で二枚貝を入れている植木鉢に様子を伺いに来ていました。

オスとメスが一緒にいるところも確認できたので,もしかすると産卵してくれるかも!
来春に稚魚が浮上してきてくれればと思います。
生き物・学び・研究センター 和田