生き物・学び・研究センターブログ
2020年6月24日(水)(ゴリラのお勉強)久しぶりのゲンキのお勉強
ニシゴリラのゲンキは,本日6月24日 34歳の誕生日を迎えました!!
これはその前日のお話。
この日の午後,久しぶりにゲンキが勉強のモニターの前にやってきました。もれなくキンタロウも。
久しぶりなので,以前に覚えた1から3まで,3つの数字の問題。

これならできそう。

せっかくなので,ビデオカメラの反対側からも撮影しようとカメラを持っていくと,

興味をもって寄ってきたキンタロウ

カメラの電子音に驚いて,慌てて母親の元に戻る。

逃げられた後に撮らせてもらった写真がこちら。ゲンキはまったく意に介さず。

1から3までの問題は,50問で正解が35問。まあまあの出来。
まだやる気がありそうだったので,1から4までの問題を出してみると,

全然できず。できなくてもリンゴ片をあげて,しばらくは頑張ってくれましたが,やがて嫌になった様子で

キンタロウを連れて
部屋を出ていきました。
ゲンキが出て行った後,ゲンタロウがやってきた。
手には,好物の桑の木の枝をもって。

母のゲンキよりずっと多い,1から14までの数字の順番を覚える勉強。
前回のブログで,調子が戻ったと書きましたが,あっという間に,合格基準まで届きました。

いよいよ15を加えた勉強が始まるか
と思ったら,今日はすぐに勉強をやめて葉っぱを食べるのを再開。

けっきょくこの日は,少しやってくれただけでした。
また次の機会にやってくれるのを期待してます。

田中正之
