生き物・学び・研究センターブログ
2022年12月2日(金)チンパンジーの母と子~ローラとロジャー~
ひさびさの、チンパンジーの勉強部屋の話題です。
夏以降、チンパンジーたちは、あまり勉強部屋には来なくなってしまいました。
そのため、あんまり話題もなかったのですが、この日はローラとロジャーの母子が勉強部屋にやってきて、いろんなやりとりが見られたので、ご紹介します。
ローラは、2018年にロジャーを出産してから、何をするか(されるか)わからない小さいロジャーを気にして、一緒に付いて回ることで手一杯になり、勉強どころではありませんでした。そんなロジャーも4歳になり、少しづつですが、ローラが自分の勉強をしようとする姿が見られるようになっています。
さて、この日のローラとロジャーは、、、

ロジャーはやったりやらなかったりで、動き回ります。その間に、真ん中のモニターの問題をローラがやろうとすると、、、


空いていたモニターで問題を始めてみたら、1から15までの(ローラにとっては難しい)問題が出現。実は、その前にニイニ(9歳)が始めたのですが、途中で放り出して去った後のモニターだったのです。

ローラにとっては、全然できない問題だったので、あきらめて、もう1台空いていたモニターで問題を始めました。

母がやっていると、すかさず手を出して横取りしようとする子ども。

今度は、自分の問題にあきてしまったロジャーが、難しい問題のモニターに向かいました。

ロジャーにとっても難しすぎる問題なので、あきらめて、自分の場所に戻って、仲良く勉強を再開しました。

この一連の様子を、YouTubeの京都市動物園公式チャンネルにもアップしました。
よかったらこちらもご覧ください。
チンパンジーの母子 ~ローラとロジャー~ (3分26秒の動画です)
田中正之