生き物・学び・研究センターブログ
2023年3月28日(火)チンパンジーのお勉強
京都市動物園の桜も満開になりました。

1月以来、ご無沙汰になりましたが、チンパンジーの勉強部屋の様子をお知らせします。
暖かくなって、チンパンジーたちは活発になっています。とくに若いニイニとロジャー。


とくにロジャーは、ニイニのやることが気になる様子。自分の問題をしていても、ニイニの様子を見に行きます。


ニイニといると、自分の勉強もやってみるのですが、

ニイニが気になって、すぐに遊びが始まってしまい、勉強が手に付きません。

ニイニが出ていってしまうと、その後を追って出ていってしまうので、結局勉強が手に付かないロジャーです。
そして、大人たちは暖かくなったせいか、なかなか勉強部屋にはやってこず、ようやく席がうまったのは勉強開始から30分以上経った頃。終了時間の間際でした。

「終わりだよ」と言うと、もっとやりたそうな顔で、なかなか動いてくれませんでした。
※「そんなにやりたかったのなら、もっと早くから来てくれたらよかったのに、、、」とは人間側の勝手な言い草ですね。
今日(3月28日)が3月最後の「お勉強」の日なので、次はもう4月になります。4月からもチンパンジーたちのお勉強は続きます。休みが多くて、あまりご覧いただけませんが、お勉強のスケジュールは、こちらのページでお知らせしています。
チンパンジーたちのお勉強(京都市動物園のウェブサイト)
田中正之