生き物・学び・研究センターブログ
2023年6月8日(木)ゴリラのキンタロウ 1から9まで 数字の順番学習への道
ゴリラのキンタロウは、昨年の終わりに1から8までの数字の順番を覚え、今年の初めから9を加えて、1から9までの順番を覚える学習を始めました。

たったひとつ数字が増えただけなのに、成績は急降下。正解率は1から8までなら80%もできるのに、1から9では20%まで下がってしまいました。

あんまり間違いが続くと続けられずに部屋を出て行ってしまうこともたびたびでした。


それでもあきらめずに続けているうちに、徐々に成績が上向きになっていきました。

さらに2か月経過。
6月になる頃には、成績は70%を超えるようになり、これくらいの成績だと、気持ちよく続けられるようです。

ただし、お父さんのモモタロウや、お兄さんのゲンタロウが近くにいると、気になって問題に集中できないのか、間違ってしまうこともあります。

安定してよい成績が取れるようになるまで、キンタロウにはもう少しがんばってもらいたいと思います。

静止画だとわかりにくいので、動画を京都市動物園のYouTubeチャンネルにアップしました。
ゴリラのキンタロウ 1から9までの数字の順番学習への道。 あわせてご覧ください。
田中正之