生き物・学び・研究センターブログ
2024年11月7日(木)(チンパンジーのお勉強)お勉強のごほうび
11月5日は「いいりんごの日」ということで、青森県リンゴ対策協議会から、初物リンゴを5箱(約50キロ)いただきました。
このリンゴを「チンパンジーのお勉強」のごほうびに使わせてもらいました。

手前のユニバーサルフィーダー(給餌器)に並んでいるのがリンゴとニンジンです。いただいたリンゴは糖度13度ととても甘いものだったので、ニンジンを1個おきに使いました。

ロジャーも、見ているばかりではなく、自分でも勉強しました。

最近、ローラもよく勉強部屋に来て、ニイニやジェームスが勉強しているのを見ているのですが、自分では勉強に参加してくれませんでした。


今日はいつもよりも、熱心に勉強に参加してくれていたと思います。(注:個人の感想です。)
※京都市動物園では、サルワールド再整備に向けて、クラウドファンディングに挑戦中です。
皆様のご支援、ご協力をお願いします。 https://readyfor.jp/projects/kyotocityzoo
