生き物・学び・研究センターブログ
2024年12月31日(火)(ゴリラのお勉強)12月のゴリラたち
「ゴリラのおうち」のお勉強部屋です。
モモタロウが入ってきました。

部屋に入ってきて、まず奥に設置されたフィーダーから、ペレットを取り出すモモタロウ。

そしてようやく勉強開始。

かと思ったら、数問で部屋を出て行ってしまいました。
モモタロウが部屋から出て行った後、やってきたのはキンタロウです。

背後を気にしているのは、モモタロウが入ってくることを警戒しているためです。


勉強時間の終り頃になって入ってきたのは、ゲンタロウでした。キンタロウは、すぐに退散しました。

キンタロウが去った後、キンタロウが残した問題はゲンタロウが続きをしました。ゲンタロウにとっては簡単な問題なので、とてもよくできます。80%近い正答率でした。
キンタロウ用の問題が終わった後、ゲンタロウが自分用の問題(1から16まで)に向かいます。

正答率は60%から70%ほどで、安定しています。もう少しがんばってくれたら、もうひとつ数字を増やした問題(1から17まで)に挑戦できるのですが、今のままでも十分すごいかもしれません。
キンタロウ、ゲンタロウの兄弟は、まだまだやる気を見せてくれているので、これからも勉強する姿をご覧いただけると思います。「お勉強」の予定については、京都市動物園HPの、「チンパンジーたちのお勉強」のページでご確認いただけます。
