生き物・学び・研究センターブログ

2025年1月18日(土)センターの日誌086 葉ゴボウの収穫

生き物・学び・研究センターは、動物園内にある、教育と研究を行う部署です。
このブログでは、動物園にあるけど飼育ではない、センターの業務をご紹介しています。

精華大学の学生と一緒に、葉ゴボウの収穫を行いました。
葉ごぼうは葉も楽しむことのできるゴボウで、土が浅い当園の庭園でも育てることができました。

根を切らないよう、周囲の土ごと掘り起こします。

葉も根も楽しむこともできるこの植物、当園ではチンパンジーのコイコが食べます。

秋播きの植物も概ね収穫が終わり、現在、春に向けて準備を整えています。
来年度はどのような植物が育てられるか、現在園内で希望を取っているところです。

土佐