生き物・学び・研究センターブログ
2025年2月7日(金)センターの日誌089 消防ホースでフィーダー作り
生き物・学び・研究センターは、動物園内にある、教育と研究を行う部署です。
このブログでは、動物園にあるけど飼育ではない、センターの業務をご紹介しています。
消防ホースを使ったフィーダー作りを行いました。
これは、使用期限を過ぎて譲り受けた消防ホースを編んで作る、動物福祉向上のためのアイテムです。

加工する消防ホース。
外側は合成繊維製で良く滑り、内側は樹脂素材で覆われて強靭です。

これを編んでまとめていき、端に穴を開けてボルトで留めます。
動物種によって、きつく編んだり緩く編んだりと調節をしています。
サルの仲間のグラウンドに設置されているこのフィーダー、動物たちがどのように使っているのか、是非来園して観察してみてください。
土佐