生き物・学び・研究センターブログ

2025年7月7日(月)(ゴリラのお勉強)久しぶりのゲンタロウ

7月5日、ニシゴリラのゲンタロウが勉強部屋にいる時間に、「お勉強」をやってもらいました。

勉強部屋にあるフィーダーから、木の枝を使って食べ物を取り出すゲンタロウ。

勉強用のモニターには問題は出ていますが見向きもされません

フィーダーで食べ終わると、部屋を出て行ってしまいました。

左手に木の枝を持って戻ってきました。

そして、再びフィーダーに向かうゲンタロウでした。

フィーダーの中の食べ物がなくなった頃、ようやくモニターを見てくれたゲンタロウ。

ようやく問題開始。前回が4月28日だったので、2か月以上空いてしまったので、最初はちょっと間違いが目立ちましたが、すぐに感覚を取り戻したようです。

タッチモニターに向かうゲンタロウ

ゲンタロウは1から16までの数字の順番を覚える問題をしていましたが、久しぶりだったので1から12までで勉強開始。その後、数字を1個ずつ増やしていきました。

ゲンタロウ(左)が勉強しているのを見ているキンタロウ(右)

久しぶりの勉強で、すぐ飽きてしまうかもしれないと思いましたが、その後もゲンタロウは勉強を続け、この時間帯でキンタロウが勉強するチャンスはありませんでした。

同じ日の午後、いつもの勉強時間には、キンタロウも勉強に参加してくれました。

田中正之