救護センターブログブログ
2018年3月17日(土)遅くなりましたが…
	10日(土)は今年度最後の救護センターイベント,
	「救護が行く!~京都の森 クイズでガイド~」にご参加頂きまして
	ありがとうございました!
	
	なんと参加者50名!ありがとうございます!
	みなさんに実際に手に取ってみていただきましたペリットと呼ばれるこれは,
	鳥類において消化されずに吐き出された食べ物のカスでできています。
	こちらはハヤブサのペリット。
	
	くずしてみるとわかりますが,ふわふわしています。
	「消化されなかった小動物の毛でできていますよ~」と説明すると
	「ひぇっ…!」なんて声も聞こえたり聞こえなかったり。
	
	こちらはホンドフクロウのペリット。
	与えているエサはハヤブサと同じものですが,
	それと比べてなんだかゴツゴツしているような…
	
	ゴツゴツの正体は消化されなかった小動物の骨でした。
	同じ猛禽類でも消化できるものの差があることがこのペリットからわかりますね。
	特にハヤブサやタカの仲間は強力な胃酸を持っているため,
	固い骨まで溶かしてしまうのです!ひぇっ…!
	来年度も救護センターはみなさんに楽しんでいただくために,
	新しいイベントの開催を予定しています。乞うご期待!
救護スタッフ アベ
