イベント

2025年10月26日(日)ワタとショウガを収穫しよう!武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園×京都市動物園連携「いきもの循環エリア」収穫イベント

異なる生物を対象とする両園の新しい魅力に触れる機会を作るために、京都市動物園内で、武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園との連携による「いきもの循環エリア」の常設展示を行っています。この度、同エリアで、ワタとショウガの収穫イベントを実施します。

1 開催日時と対象者
令和7年10月26日(日)午前10時~正午
対象者:制限なし(小学生以下の方のみの場合は、保護者同伴)

2 場所
京都市動物園内

3 内容
ワタを収穫して羊毛と比較していただくほか、ショウガを収穫して生薬について理解を深めていただきます。また、ショウガを食べる動物について御紹介し、関連する動物舎を御案内します。なお、収穫したワタの実はお持ち帰りいただけます。

4 募集人数
15組30名 (先着順)

 募集
募集期間
~10月25日(土)
申込方法
参加申込フォーム

6 参加費用
無料(別途要入園料)

7 持ち物・服装
帽子、水筒、雨具(雨天の場合)
動きやすく、汚れてもよい服装で参加してください。

8 連携展示エリアについて
通常、動物の糞や植物残渣は、廃棄物として処理されます。武田薬品京都薬用植物園と京都市動物園では、これらバイオマスに由来する堆肥を活用して畑を作り、生態系から得られる恵み(生態系サービス)がどのようにヒトに影響しているのかを理解していただくためのエリアとして展示しています。栽培した植物を動物やヒトが消費するという、生物循環について考えることのできる循環型農業モデルとして、多くの方にご覧いただければと思います。

9 お問合せ
動物園 生き物・学び・研究センター(電話:075-771-0210)
午前9時から午後5時まで。ただし動物園休園日を除く。