ニュース
2013年5月31日(金)「サマースクール」について(募集は終了しました)持ち物の確認をお願いします!
	京都市動物園では,「京都市動物園サマースクール」を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
	皆様から希望が多い飼育体験を中心としたプログラムに再構成し,普段は体験できない,動物舎の掃除など実際に動物たちの世話を行っていただきます。
	なお,中学生と高校生の方も参加いただけますので,多くの応募をお待ちしています。
	※GoGo土曜塾6・7月号に掲載された「サマースクール」の募集内容について,誤りがありましたので,お詫びして下記のとおり訂正させていただきます。
	お問い合わせは「いつでもコール」へお願いします。                                                           募集期間7月1日~7月12日 電話075-661-3755です。
	※ 持ち物の御案内について,一部誤りがありましたので,参加者の方は再度確認をお願いします。
記
	1 実施日時                                                                                       (1) 小学3年生及び4年生                                                                                                      平成25年7月30日(火),7月31日(水),8月8日(木),8月9日(金)                                                                                                                                    (2) 小学5年生及び6年生                                                                         平成25年8月1日(木),8月2日(金),8月6日(火)                                                             (3) 中学生・高校生                                                                                 
	平成25年8月7日(水)                                                                                                                                                                                                                         ※ 少雨決行。ただし,荒天の場合は中止します。                                                          各日午前8時30分から正午まで
2 内 容 動物の世話をしながら,生態について学びます。
3 場 所 京都市動物園内
	4 募集対象                                                                                  京都市内に在住又は,市内の小・中・高校に在学する小学校3年生から
	高校3年生まで                                             
	5 募集人員
	(1) 小学3年生及び4年生  各日30名
	(2) 小学5年生及び6年生  各日40名
	(3) 中学生・高校生  30名
	合計270名
	※ 先着順で申込を受け付けます。
	6 申込方法   
	(1) 方 法    いつでもコール(5名まで連名可)
	            なお,応募は1人1回,グループの場合は1グループ
	            1回に限ります。
	(2) 必要事項  希望日 ※ 中学生・高校生は連絡不要です。
	            参加者全員の氏名及び学年  
	            保護者(代表1名)の氏名及び電話番号
	(3) 募集期間  平成25年7月1日(月)から7月12日(金)まで
	7 参加費用
	(1) 小学生・中学生
	500円(テキスト代,参加当日持参)
	(2) 高校生
	1,000円(テキスト代,参加当日持参,入園料を含む。)
	8 持ち物
	長靴,帽子,水筒,タオル,着替え,筆記用具,カッパ(雨天の場合)
	9 その他
	(1) 動きやすく,汚れてもよい服装で参加してください。
	(2) 小学生の保護者の方は当日,児童を動物園まで送迎してください。
| 昨年の様子 | 


