飼育員ブログブログ
2021年10月24日(日)オオコノハズクのひみつ
東鳥類舎の掲示板では,オオコノハズクのちょっとした豆知識をお知らせしています。
題して,「オオコノハズクのひ・み・つ」

恥ずかしがり屋で奥ゆかしいオオコノハズクのシルビーを,大々的にクローズアップ!
ふだんはなかなか見ることのできない部分にスポットを当てて,紹介します。

第1弾は,足指のひみつです。
オオコノハズクの足の指は,何本あるかご存知ですか?
そうです。4本です。

前向きに2本,後ろ向きに2本,ついています。
こういう形をした足指を,対趾足(たいしそく)と言います。
オオコノハズクだけでなく,他のフクロウの仲間もみんな,対趾足をしています。


モフモフの羽に隠れて足指が見えにくいですが,京都の森にいるホンドフクロウやフクロウ舎の外国のフクロウたちの足指も,ぜひチェックしてみてくださいね。
オオコノハズク担当 よしかわ