飼育員ブログブログ
2022年2月2日(水)採血に挑戦 ミーミー編(3)

前回,採血台に立ってもらって担当獣医に後肢を握ってもらうところまでをクリアしたレッサーパンダのミーミー。
ここからは針を刺すための練習を始めていきます!

針を刺そうにも,毛がびっしり生えていると血管の場所がさすがにわからないのでまずは後肢の毛をちょっとだけ剃らせてもらいます。これもいきなりはできないので,まずはバリカンの存在に慣れてもらい,音を鳴らしても平気になったら剃ってみるという段階を踏みますが,ミーミーは意外にもスムーズにクリア◎
次に,いきなり針を刺すのは痛いので,ここもすこーしずつ段階を踏んでいきます。
まずは指で血管がありそうなところをつんつん,次にボールペン,針先を丸めた針,実際の針 と進めていきます!
つんつんが大丈夫なら少し長い時間針を当て続けます。

アルコール綿花で拭くのも平気になったので,いざ採血本番!
だったのですが,初日は血は採れず>< でも,2日目の挑戦で採血に成功しました!

7月頭から始めて成功したのが11月中旬。ミーミーは警戒心が強めなので,年度内にできるかどうか…と思っていたくらいなので,こんなにも順調に進んでくれるとは思っていませんでした!ミーミーと担当獣医に感謝です^^
コトは相変わらずお休み中,ウーロンは少し手順を戻してまだまだ挑戦中です!

ミーミーはこのまま継続して,健康管理に役立てていきたいと思います◎
レッサーパンダ担当 なかはら