飼育員ブログブログ

2025年4月28日(月)餌の寄付2024年度まとめ

 2021年からの年間を通した餌の寄付も4年が経過しました。
 今年度、ご協力いただいたのは46(前年比-1)の企業・団体・教育機関・生産者の皆様で、前年度から引き続き御支援いただいたのは28(60.9%)、今年度から新たにご寄付いただいたのが18(39.1%)となりました。そして、これまでにご支援いただいた企業・団体・教育機関・生産者の皆様が累計で100に達しました。本当にありがとうございます。
 寄付していただいた餌の量は約29t(前年比-5t)となりましたが、これは剪定枝が約5.6tと昨年度から半減しているためです。ただ、剪定枝以外の寄付については、昨年比+3%と微増しております。また、内容は67(前年比-1)品目(剪定枝は1品目としてカウント、樹種は16種〈前年比+3〉)と、前年度とほぼ変わらず、動物たちの食の豊かさを支えていただいております。
 2024年度の飼料費は、約5900万円となる見込みで、昨年度比99.7%と物価が高騰する中、取組が順調に推移していることを示しています。なお、寄付による飼料費の縮減効果は約1300万円ほどと試算しております。
 剪定枝で多くご寄付いただいたのは、幅広い動物で使用できるアラカシとシラカシで、全体の約70%を占めました。なお、今期はサクラの剪定枝を多くご寄付いただきました。
 剪定枝以外では、おからのご寄付が5tを超え、ニンジン、ダイコン、ハクサイ、キャベツと続き、複数からご支援いただいています。
 なお、今期は10月の寄付量が多くなっておりますが、これは阪急電鉄株式会社様から乾パン(739㎏)をご寄付いただいたためです。

 年度ごとにばらつきはありますが、今後もご支援いただいたものを有効に活用しながら、飼育動物の食の豊かさと廃棄量の減量、資源循環に取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。

No.品目2024量kg寄付元
1おから52701 
2ニンジン49617
3ダイコン36977
4ハクサイ27334
5キャベツ19634
6バナナ茎葉10501
7乾パン7392
8サツマイモ5026
9キュウリ3334
10コマツナ2782

2021~2024年度の寄付量の推移

園長 和田