飼育員ブログブログ
2025年7月6日(日)インドオオコウモリに名前を付けました。
5月6日に生まれ、その当日に母親の「モモ」が急死したため人工哺育している雄の子に名前を付けました。
京都市動物園のインドオオコウモリには果物の名前を付けています。 母親は「モモ」父親は「ライチ」です。子にはインド原産でフトモモ科の果物の「ジャムン」と名付けました。
ジャムンは生後60日を過ぎ、体重も生まれた時の倍の130gを超えました。
ミルクのほかにリンゴやバナナも食べ始め順調に成育しています。
今はまだご覧になれませんが、なるべく早く群れの大人たちと一緒に暮らしている姿を見ていただければと思っています。





担当者 山下