飼育員ブログブログ
2025年7月16日(水)ほのから企画 ☆第7弾☆「おからソフトクリーム🍦」
服部食品さんから寄付していただいているおからで〝何か〟を作って
ツキノワグマの「ほのか」に食べてもらう『ほのから企画』🐻
第7弾はソフトクリームです🍦✨
6月27日に過去最も早い梅雨明けを迎えた近畿地方☀
京都は連日35℃超えの超猛暑になっています( ´Д`;)
ツキノワグマは元々日本に生息している動物とはいえ、
さすがにこの暑さは厳しすぎるので
ほのかには日中冷房をかけた寝室を開放し、
いつでも入れる避暑地としています💨
↑↑寝室の入口で涼むほのか
こんなに暑いとどうしても冷た~いものが食べたくなりますよね~。
去年はおからでかき氷を作ってあげたので、
今年はソフトクリームに挑戦ですっ🍦
ちなみに、もう過ぎちゃいましたが、
7月3日は「ソフトクリームの日」!
1951年7月3日に東京・明治神宮外苑で開かれた
米軍主催のカーニバルの模擬店で、
日本初のコーンスタイルのソフトクリームが
販売されたことを記念して制定されました。
ソフトクリームと言えば、最大の特徴はあの渦巻き状の見た目。
空気を含み口どけをよりなめらかにするため、あのような形になっています。
本来なら柔らかいソフトクリームを絞り出しながら巻いていくのですが、
おからではその成形法は使えません。。
手を使っておからを円錐型にまとめ、
それに親指の爪でらせん状のくびれをつけていきます。
難易度は☆3つくらいですね~
それから、コーンも欠かせません!
ふやかしたペレットをつぶし、粘土のようにしてコーンを作ります▼
コーンの上にソフトクリームを乗せれば…
完成ですっ✨
ソフトクリームの先端のひねりが
今回一番難しかったところです(;^_^A
では、展示場へ。
夏の日差しに当てられて、よりソフトクリーム感が出ましたね~(笑)
ちょうど、当園の東エントランスにあるお土産ショップ「ミライハウス」から、
ご飯代寄付付きポストカードの売り上げで寄付していただいたブドウが調理場に
あったので、3粒もらってきて飾りました🍇
さてお待ちかね、ほのか登場です🐻
一直線にソフトクリームへ向かってきます。
しっかりと目で捉えました!
前足を台にかけて伸び上がり…
てっぺんから食べたーっ!しかも小口で(笑)
てっきり一瞬で倒しちゃうと思っていたので、
意外過ぎる上品な一口目に、写真を撮りながら
つい「おぉ~っ!」と声が出ちゃいました(笑)
しかし、一口目を食べた時にブドウの存在に気づいたようで、
二口目はブドウに🍇
そしてそのはずみでソフトクリームは倒れてしまいました(;´∀`)
倒れたコーンを先に全部平らげ、
あとからソフトクリームも食べます。
最後は腰を据えて
完食です💨
服部食品さん、ミライハウスさん、
そして、ご飯代寄付付きポストカードを買ってくださったみなさん、
ごちそうさまでした(*´▽`*)
以上っ!
『ほのから企画』第7弾「おからソフトクリーム」でした☆
まだまだ暑い夏が続きます。みなさまご自愛ください。。。
次回もお楽しみに~♪
担当:くろ(*´ω`*)