飼育員ブログブログ
2025年8月5日(火)ヒマワリ第2弾始動!
先月、4月10日のタネの日に合わせて行っていたヒマワリ栽培を終えましたが、タネが少し残っていたので、第2弾を始動しました。
まずは、プランターの土に残っている根を篩で取り除きました。暑さのため、休み休み作業となりました。
中の土が少なくなってきたので、プランターを動かしてみたところ、下からも根が入り込んでいることが分かりました。そのため、剪定ばさみで切断し、土を戻して処理を終えました。
次いで、培養土を混ぜ、サンリッチとスマイルラッシュの種を蒔きました。
また、イチモンジタナゴの看板下の栽培は、エリアを拡張し、より見やすくしました。なお、芝生は近くに移植しました。
そして、地面も固かったので、アースオーガドリルでほぐすとともに、ゾウ舎裏で落ち葉を混ぜて作っていた土を入れました。ミミズが土作りに協力してくれています。
最終、培養土で「Zoo」の文字型の畝を作り、スマイルラッシュの種を蒔きました。
さて、どうなるでしょうか?今後の生長をお楽しみください。
園長 和田