飼育員ブログブログ
2025年10月4日(土)秋分/寒露のアカゲザル
ようやく暑さのピークが通り過ぎ、
夜はかなり過ごしやすい日が続いています。
が、こういう季節の変わり目に体調を壊しやすいのが高齢個体。
最近、立て続けに食欲不振が起きています。
まずは、上の右側の「ナノ」。
急に食べる様子が見られなくなり、室内で横たわる様子が見られるようになりました。
捕獲して採血をしたところ、今回は目立つ異変は見られませんでしたが、
経過観察が今後必要かもしれません。
(すでに容体は回復しました)
そして、今治療真っ只中にある、上の写真左の「ツボネ」。
朝、給餌の際に様子を見に行くと、すでにこの状態。
しばらく様子を見ても、まったく餌を採食しないので、
捕獲し、採血と補液を行いました。
診断の結果、やや肺炎の症状がうかがえるとのことで、
数日隔離して、治療を行うことになりました。
あまりアカゲザルの社会(順位)に影響を与えたくないので、
他のアカゲザルがいる隣の部屋で、顔が見える状態にして、ケージ内で管理しています。
食欲は最初に比べると、若干ましになったように思いますが、
今しばらくの辛抱となりそうです。
アカゲザル担当
オカベコウタ