生き物・学び・研究センターブログ
2022年9月15日(木)久しぶりの満席(チンパンジーのお勉強部屋)
9月15日(木)のチンパンジーのお勉強部屋の様子です。

すでに何度もお知らせしているように、この夏はチンパンジーたちは「お勉強」どころでない、落ち着かない日々だったようです。
チンパンジーのお勉強について(8月11日)
2022年8月のチンパンジーお勉強部屋(8月30日)
それが暑さが収まってくるとともに徐々に落ち着きを取り戻していて、ようやくこの日、3台のモニターで、それぞれが自分のレベルの問題に向かっている状態に戻りました。実験ノートを見返してみると、3台が満足に稼働していたのは、7月24日以来のことになります。
この日のダイジェストです。

勉強開始から15分経過した頃、コイコが入ってきて、問題を始めました(問題は、ロジャー用の1から5までの簡単な問題です)。

コイコはやる気満々。コイコ用の1から10までの数字の勉強を開始。

そして、最終的にこのような形になりました。ニイニは右のモニターに移動し、ニイニ用の1から15までの問題をやっています。左のモニターにはジェームスがやってきて、1から12までの問題をやっています。コイコは1から10までの問題を続けています。

これからみんなのやる気がもどったら、ロジャーにとっては、またつらい(つまらない?)日々が戻ってくることになります。前半と後半とかで交代してくれたらいいのだけど。
田中正之