生き物・学び・研究センターブログ
2025年1月9日(木)(ゴリラのお勉強)新年早々は、ちょっと・・・
チンパンジーの新年初めのお勉強の様子をお知らせしました。
(チンパンジーのお勉強)いつもと違う!? (1月5日(日) 生き物・学び・研究センターブログ)
ゴリラでも、1月4日から、お勉強を始めたのですが、こちらはかなり様子が違っていました。
勉強部屋にいたのはキンタロウ。フィーダーに入っているペレット(固形飼料)を取り出そうと一生懸命。

やっと勉強に移ってくれるかと思ったら、このまま部屋を出て行ってしまいました。

その後に戻ってきたキンタロウは、ようやくタッチモニターに向かったのですが、、、

数問やっただけで、やっぱり部屋を出て行ってしまいました。

キンタロウが部屋を出て行っている間に、ゲンキも来てくれたのですが、2問やったら、もう離れていきました。

モモタロウも入ってきましたが、お目当ては、キンタロウが残していったペレットの方。

そして、フィーダーのペレットを食べ終わると、問題には目もくれずに部屋を出て行ってしまいました。

その後、勉強部屋に戻ってきたキンタロウは、手に一杯の牧草を持って、ハンモックに上がり、ゆっくりと食べ始めました。

新年最初のお勉強の時間はこうして終わったのでした。
好みの牧草(イタリアンライグラス)の方が、問題に正解してやっともらえる少しのリンゴやニンジンよりも、ゴリラたちにとってはよかったようです(少なくともこの日は)。
「お勉強」は強制でも、義務でもありません。ゴリラたちがやる気になれば、やってくれたらいいものなので、また次の機会に出直すことにしました。
