生き物・学び・研究センターブログ

2025年3月5日(水)(チンパンジーのお勉強)勉強を始めた年(1)

チンパンジーのお勉強は、類人猿舎の一部リニューアルが完成した2009年の5月から始まりました。2008年に京都市と京都大学の間で、野生動物の保全に関する研究と教育の連携協定が締結され、当時は京都大学野生動物研究センターの教員であった田中副園長が、その当時から担当していました。

勉強を始めた当時、少しでもチンパンジーたちの様子を知ってもらおうと、勉強時間中に撮影したビデオを編集して、類人猿舎の勉強部屋の前で繰り返し再生していました。

今から16年前のチンパンジーの勉強部屋の様子です。現在は京都市動物園にいない個体も映っていますし、現在も勉強を続けてくれている個体も映っています。

記録として残すために、YouTubeの【公式】京都市動物園チャンネルで公開することにしました。いくつかのパートに分かれているので、それぞれのチャプターごとに紹介したいと思います。

まず最初に紹介するのは、2009年7月10日制作し、公開したビデオの冒頭、イントロダクションの部分です。このパートはその後に製作したビデオでも繰り返し使用しました。

つづきは、YouTubeからご覧ください。

(チンパンジーのお勉強)勉強を始めた年(1)

その後、(チンパンジーのお勉強)勉強を始めた年(2)(3)(4)と続きます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: newCrewlogos.png
田中正之