生き物・学び・研究センターブログ
2025年3月30日(日)(ゴリラのお勉強)2014年5月3日 ゲンタロウ初めての勉強
2009年4月5日に、チンパンジーたちが初めて勉強部屋に入った日の様子を、ブログとYouTube動画でご紹介しました。
(チンパンジーのお勉強)2009年4月5日 初めての勉強部屋
今回は、ゴリラたちが初めて勉強部屋に入った、2014年5月3日の様子を紹介したいと思います。

ゴリラの場合、大人のモモタロウやゲンキは、タッチモニターには近づいてきませんでした。ゲンタロウだけが寄ってきてくれたので、ごほうび用の食べ物(リンゴやニンジンを小さく切ったもの)を出してあげると、徐々に大胆になり、その日のうちに画面をバンバンと叩くようになりました。
そして勉強を始めて3日目、5月7日には、今に続くお勉強の形が成立したのでした。



チンパンジーと違って、ゴリラの場合はゲンタロウだけがタッチモニターに近づいてきて、ゲンタロウだけが画面に触って、ごほうびの食べ物を得ることを学習しました。
このときの様子を動画でも見られるように、YouTubeの【公式】京都市動物園チャンネルで公開しました。
(ゴリラのお勉強)2014年5月3日 ゲンタロウ初めての勉強
この後ゲンタロウは、どんどん数字の順番を覚えていきました。一方、大人のゲンキやモモタロウがタッチモニターに触ってくれたのは、何箇月も後になりました。この後の様子も、ブログや動画で紹介していきたいと思います。
