生き物・学び・研究センターブログ

2025年3月28日(金)(チンパンジーのお勉強)2009年4月5日 初めての勉強部屋

チンパンジーたちが「お勉強」を始めた年に、類人猿舎で「お勉強」の目的や彼らの様子を紹介していたビデオを、YouTubeで公開したことをお知らせしました。

(チンパンジーのお勉強)勉強を始めた年(1)…2025年3月5日公開。
(チンパンジーのお勉強)勉強を始めた年(2)
(チンパンジーのお勉強)勉強を始めた年(3)

これらの映像は、2009年7月10日に公開した映像で、チンパンジーたちが「お勉強」を始めて3か月ほど経った頃の様子でしたが、今回は勉強部屋に入った初日の様子をお知らせします。

チンパンジーたちが勉強部屋に初めて入ったのは、2009年4月5日のことでした。

このとき考えていたのは、初めて入る勉強部屋に悪い思い出さえ残さなければOKということでした。いきなりタッチモニターに触ってくれるなど、思いもしていなかったのですが、実際に部屋に入ると、チンパンジーたちは初めて見る機械を恐れることもなく、触りに来ました。1頭が触って見せると、他の個体も触りに来るようになり、その日のうちに4頭全員がモニターに触ってくれました。

タッチモニターに触るコイコ(左)の様子を見るタカシ(右)

それでも、最初の頃は、直接手で触るのは警戒心があったのか、部屋にあった木の枝を使って触ろうとするなど、チンパンジーらしい行動も見られました。

木の枝で画面に触ろうとしているコイコ

やがて、スズミという一番若いチンパンジーが、画面の中の数字に触れて、その結果として食べ物のごほうび(リンゴを小さく切ったもの)を手に入れることまで学習しました。

画面に映った数字(1)に触ろうとするスズミ

静止画だけでは伝えきれないので、YouTubeの【公式】京都市動物園チャンネルをご覧ください。

(チンパンジーのお勉強)2009年4月5日 初めての勉強部屋

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: newCrewlogos.png
田中正之