生き物・学び・研究センターブログ

2025年8月22日(金)(チンパンジーのお勉強)迫る弟と逃げる兄

チンパンジーのお勉強の話です。

兄のニイニは2013年生まれで、弟のロジャーは2018年生まれ。5歳違いの兄弟は、どちらも赤ん坊のころから群れの仲間が「数字の勉強」をしているのを見て育ち、どちらも1歳前後で自分からタッチモニターに手を伸ばして、勉強を始めました。

(チンパンジーのお勉強)興味津々(きょうみしんしん) 2013年7月17日ブログより

(チンパンジーのお勉強)ニイニのお勉強開始 2014年2月8日ブログより

(チンパンジーのお勉強)お勉強はじめまちた? 2019年4月8日ブログより

(チンパンジーのお勉強)ロジャー:ぼくもやりたい! 2019年5月29日ブログより

ニイニとロジャーには5年の差があり、その分、ニイニが先行しているのですが、ロジャーも実は着実に数字を増やしていることを先日お知らせしました。

(チンパンジーのお勉強)ロジャーの実は・・・ 2025年8月9日ブログより

さて、その上でタイトルを読むと、ロジャーがニイニに迫りつつあって、ニイニが頑張って差をキープしようとしているかのように思えてしまいますが、これは筆者の頭の中でのお話です(^^;

現実には、兄弟は互いの成績のことを気にしているようには見えません。ニイニからすると、ロジャーは自分にとって簡単な問題をやっている。ロジャーから見ると、ニイニのやっている問題はロジャーにはわからない。これくらいの認識はあると思いますが、追われているとか、追い付こうとしているという意識はないと思います。

さて、前置きが長くなりましたが、今日の勉強部屋。

ロジャーがひとりだけ、やってきました。
ところが、すぐに勉強をやめて、寝転がってしまいました。
起き上がって、別のモニターで勉強を始めます。
でも、やっぱりやる気にならないようです。(体調が悪いわけではなさそうです。ご安心ください。)

そうこうしているうちに、他のチンパンジーたちがやってきて、勉強を始めました。

左から、ニイニ、ジェームス、タカシが勉強中。ニイニの様子を横でロジャーが見ています。

他の個体が勉強をしていると、ロジャーもしたそうな様子でしたが、場所が空かないと、再び寝転がってしまいました。

左から、ニイニ、ジェームス、タカシが勉強中。

ニイニは1から16まで、タカシは1から17までの数字の順番を勉強中。対して、ロジャーは先日1から11までの問題を始めたところ。ロジャーがニイニやタカシに追いつける日はしばらく来そうにありません。

田中正之