イベント
2025年5月4日(日)動物園DEサイエンストーク
京都市動物園では、「生き物・学び・研究センター パワーアップ事業」として、下記のとおり「動物園 DE サイエンストーク」を開催しますので、お知らせします。皆様のご応募をお待ちしています。
記
1 開催日時
令和7年5月4日(日曜日)13:30~14:30
2 場所 京都市動物園 レクチャールーム
3 講演内容
⑴ テーマ:愛鳥週間に寄せて—カンムリワシの進化と生態の謎に迫る
⑵ 講演者:戸部有紗(京都大学)
⑶ 講演者コメント
沖縄県の西表島・石垣島にのみ生息するカンムリワシは、世界的にも珍しい「小さな島に定住する猛禽類」です。その数はわずか200羽ほど。なぜ彼らはこの限られた環境で生き延びてきたのでしょうか? どのように進化し、島の生態系と関わっているのでしょうか?
私は、進化と生態の視点からカンムリワシの生存戦略を探る研究を行っています。本講演では、その一端をご紹介しながら、カンムリワシの知られざる生態の魅力と、私たちの研究が明らかにしようとしていることについてお話しします。



4 参加費
無料(入園料は別途必要)
5 定員
30名(申込先着順)
6 申込方法
⑴ 申込方法
京都市動物園ホームページの申込フォーム
⑵ 募集期間
令和7年4月8日(火曜日)~令和7年5月3日(金曜日)
7 お問合せ
京都市動物園 生き物・学び・研究センター(電話:075-771-0210)
※ 9:00から17:00まで。ただし、動物園休園日を除く。