ニュース
2025年4月12日(土)あのね!どうして!?更新Q668-679
ご意見箱にいただいたご質問(2025.2.1~2.28)の回答(Q668-679)を公開しました。
ご興味のある方は、どうぞご覧下さい。
これまでの御質問に対する回答はコチラからご覧いただけます。
Q668 目の見えないかめは、どうやって生活しているのですか?
Q669 こうもりは、ずっと下にむいてちがのぼらないの?
Q670 かばの口が大きいのはどうしてですか?地面の草を食べるのにそんなに大きな口は必要ないとおもいます。大きなスイカを丸かじりしたりすることも野生ではあるのでしょうか?
Q671 京都の森のハヤブサのクイズ。Bはなんという鳥ですか、あるいは加工した写真でしょうか?クイズの意図がよくわかりませんでした。
Q672 ケープハイラックスが舌を出してぺろぺろしていたのですが、なぜですか?
Q673 左目が白いチンパンジーがいました。誰でどのようなことが起こり、白くなっていますか?
Q674 うんちがくさいのはなぜ?
Q675 インドホシガメとホウシャガメの5匹の赤ちゃんがかわいくて大好きです。お食事シーンを見たのですが、きざまれた葉っぱの上にかかっていた白い粉は何ですか?
Q676 いつもは土の中にいることが多いシマヘビが珍しく今日は地上で丸まっていました。なぜでしょう?
Q677 シマウマとキリンがはなをあわせていたことがありました。なぜでしょうか。
Q678 ワニのカエデちゃんの目が黒くてクリクリでかわいいですね!白目はないのですか?白目がある動物とない動物の違いは何ですか?
Q679 マガモとヒドリガモのつばさに特徴のある羽根がありました。マガモの大きい羽、ヒドリガモのササの葉みたいに白いふちどりがある羽は、羽を広げた時どのへんについていますか?
園長 和田